top of page
ファインダー越しの私の世界
苔と森のこと
その他
画像クリック・タップすると大きな画像で見れます。
一番上の3枚が最新アップ画像です。

コバノチョウチンゴケらしき苔
鎌倉明月院にて

コツボゴケらしき苔
鎌倉明月院にて

鎌倉明月院にて
苔より紫陽花が有名なお寺です。

苔の石段 鎌倉妙法寺
鎌倉の苔寺と呼ばれ、日蓮が鎌倉で最初に草庵を結んだと伝わる古刹、その後に日叡上人が再建したお寺です。

苔の石段 鎌倉妙法寺
鎌倉の苔寺と呼ばれ、日蓮が鎌倉で最初に草庵を結んだと伝わる古刹、その後に日叡上人が再建したお寺です。

苔の石段 鎌倉妙法寺
鎌倉の苔寺と呼ばれ、日蓮が鎌倉で最初に草庵を結んだと伝わる古刹、その後に日叡上人が再建したお寺です。

ヒノキゴケ
自宅

タマゴケ
自宅

ホウオウゴケ
自宅

箱根神社にて
狛犬の苔

箱根神社にて
チョウチンゴケの仲間の雄花盤?

箱根神社にて

スギゴケ類
鎌倉 明月院にて

鎌倉 明月院にて

鎌倉 明月院にて

クジャクゴケ
室内で栽培

ホソバオキナゴケ
室内で栽培

カモジゴケ
戸外で栽培
bottom of page